🎤 AIサービス開発者の会 #3 に登壇します!そしてPromplay開発の振り返り

Cover Image for 🎤 AIサービス開発者の会 #3 に登壇します!そしてPromplay開発の振り返り

AI × 教育でプロダクトに「色」をつける

9月22日に開催される AIサービス開発者の会 #3 に登壇することになりました。テーマは、自分が個人開発している「Promplay」を軸にした、AI × 教育の取り組みです。
Promplayは、子どもが「こんなゲームがいい!」とアイデアを出すと、AIがそれを解釈してHTML5ゲームを自動生成するサービス。親子で一緒にAIに触れられる体験を意識して作っています。

今回の登壇では「AIをどうサービスに組み込み、どう開発プロセスで活用しているか」を具体的にお話しします。単なるプロダクト紹介ではなく、vibe-codingを通じた開発プロセスや「伝え続けることの大切さ」についても触れる予定です。

記事概要

  • AIサービス開発者の会 #3 に登壇決定(2025/9/22)
  • テーマは「AI × 教育」で、個人開発プロダクト「Promplay」を紹介
  • BoltやCursorを活用したvibe-codingで開発を進めている
  • 「作る」だけでなく、発信と啓蒙を続けることが大事
  • 子どものAIリテラシー教育につながる取り組みを目指す