元エンジニアがSaaSのCS責任者になるまで

Cover Image for 元エンジニアがSaaSのCS責任者になるまで

<Note初投稿しました>

グローバルSaaS企業Braze Japanでカスタマーサクセス部門の責任者を務める筆者が、ソフトウェアエンジニアからビジネス職へと転身したリアルなキャリアストーリー。中国や日本での異文化経験とDX支援の実績を通し、T字型人材としての職能をいかに築いたかを深掘りします。

記事の詳細はこちらのリンクから

記事概要

対象読者:エンジニア・ビジネス職を志す方、越境型キャリアを目指す方
主な内容

  • ワークスアプリケーションズでの自律開発を通じた構造理解と課題解決力の習得
  • 上海拠点でのグローバル開発リードを通じた技術マネジメント経験
  • PwC China・JapanでのDX支援とPoC推進による分析・調整力の強化
  • Braze JapanでのCS部門責任者として技術・実行・言語化スキル統合

グローバル開発、DX支援、SaaSの顧客支援という異なる現場を経て、筆者がどのようにして「未定義の課題」と「異なる文脈の接続力」を磨き、現在の役割に辿り着いたかを具体的に紹介。技術・組織・ビジネスを横断したT字型キャリア形成のヒントが得られます。